いつもの干潟より
昨夜から今朝にかけていつもの干潟へ行ってきました。
メンバーはスタッフ2名にお客様2名。
予報ではそよそよ風でちょうど釣りがしやすい天候、
お客様2名が1年ぶりと2年ぶりの方だったのでこれは好都合と現地へ向かう事に。
着いてみると予報は外れほぼ無風。
メンバーに少し苦戦するかもと説明し近場で風が吹くのを待って長く釣りするか、
大きく動いていつでもはっきり流れを感じられる場所へ行くか考えた結果今回は近場で待つ事に。
ポイントへ着いてみると案の定ほとんど潮は流れず魚の着き場もはっきりしない感じ。
それでも粘っているとお客様の原田さんに待望のヒット♪
ここからスタートか?と思うも後が続かず・・・
しばらくあれこれやりながらやって皆ポツリポツリと釣れるもなかなか連チャンせずいいとこなし。
そんな中でも今日は早巻きやボトムノックが比較的良い感じでした。
近々再戦しに行ってきます。

原田さん毎度お見事です!!

スタッフ岩瀬もこの釣りにだいぶ馴れてきたようで一安心。

皆さんに釣ってもらえるよう次回も頑張ります!!
今回のタックル
●ロッド ・オーシャンルーラー クレイオス86
※今回初めて使いましたが非常に使いやすかったです。
キャストもしやすくガイドバランスも良いのでトラブルもなし、パワーも充分。
価格もこの仕上がりを考えると非常に魅力的です。
通常シーバスで使うなら86と92がオススメ。
●リール ・ダイワ ルビアス2506
●ライン ・よつあみ GソウルWX8 0.8号にナイロン20lbリーダー
●ルアー ・DUO タイドミノー125SLD-F 同125SLD-S ・ロデオクラフト バンズSRF-125 同SRS-125 ・ジップベイツ ザブラミノー11Fタイダルなど

