スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

ランカーシーバス2連発

川越店 福田

当店常連のお客様新井さんよりシーバスの釣果ご報告を頂きました!!

 

以下新井さんのコメント

2か月ぶりです。釣行日 10月5日夜明け前

利根川の河川情報をチェックしているんですが、おとといやっと、ポイントにぎりぎり入れる水位になり、ウェーディング、予想どうり、押しがかなり強い。ひとりで来てよかった。
ネットでみるかぎり水温19℃。適温かな。水がかなり清んでるのが気になったけど。
この時期、ここで釣れる鱸は腹パンパンの大型が多い。
そこで、タックルは迷ったのですが、いつものライトタックルが無難なので、ナイトメアに3000番のリール、メインによつあみのPE0.8号、リーダーはフロロ16lb。
立ち位置を慎重にきめ、ここの実績のブーツ12cmチャートバック。
一投め接近戦なので、ターン位置を考え15mほどダウン気味にキャスト。
ターン直後にドンといきなりバットまでしめ込まれるアタリ。ファーストジャンプも無。魚は当然、瀬の流芯へ水量が多いので、じりじりとラインは出されますが、完全には魚に主導権を与えないように暖流帯へ誘導しネットにて、キャッチ。
太い。5kg超えてそう。満足。利根川は最近ではとくにシーバスを狙えそうな河のいろいろなファクターがそろう日が少なく今年は10日もなかったかも?それだけに感無量。サイズは83cm。
まだ、時間があったので、今度はシードライブを結び、立ち位置を変え、キャストとまた、ターン直後にアタリ、これも重量感あるファイトで慎重にやり取り。同寸の83cm5kg越え。
多分、今シーズンのラストチャンス。今年も、利根川で80アップが獲れて満足。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/10/06

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/10/06

新井さんいつも釣果のご報告ありがとうございます!

新井さんのホームはこの時期アングラーも多く難しいエリアですが、
ランカーシーバスの時合いを逃さず喰わせるあたり流石です!!

川シーバスが落ち着いてからはぜひ干潟の釣果も宜しくお願い致します!!

 

 

川越店 福田 スタッフ釣行記 2010-10-06 13:38

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.