新潟一つテンヤ&タイラバ釣行!(メインはキジハタ!)
中々書かなければとしているうちに
一週間たちそうな勢いでした・・・。
先週お休みをいただきまして、
新潟は寺泊なかくに丸
さんへ一つテンヤ&タイラバ五目へ行ってきました!

いつも私に甘い言葉で落とすIさんとの釣行です。

今回のお目当ては何と言ってもキジハタ狙い!
前から美味しい魚だという事で一度は釣ってみたい&食べてみたい!と
Iさんに話したらじゃあ行きましょうな流れです
水深は50m前後。
ジャッカル ビンビンテンヤ10号からスタートです。
ポイント一流し目でIさんに早速の船中1本目!

おぉーこれがキジハタ・・・。柄が凄いw
そして私にも!

やった~と言うかアタリが凄いけど、のせきれない!!
やはり水深が深いともう少し堅めのテンヤ竿の方が掛けられて良さそう・・・。
なんて考えてる間にIさんはバシバシかけていきます。
さすがっす。
日が昇り苦手とするタイラバ修行


釣れるじゃん!!
これでタイラバ克服!!
因みに使ったのは最近発売になった
アブガルシア カチカチ玉80g
セブンススライド80gでも釣りましたが写真は無し・・・とった記憶があるんだが・・・。
クロソイも釣ったんだよなぁ・・・。
昼に近づき最後の流し。
タイラバも良かったんですが、
最後はテンヤで
水深58m
ちょっと深いので
ビンビンテンヤ13号に変更
ボトム着底直後に!

ドーン☆
4kgクラスのマダイが上がってくれました!!
久しぶりにテンヤでいいマダイが釣れたので腕はパンパン
水深も深かったので巻くのも大変でしたが、何よりすぐテンヤも外れてしまうくらいの掛かりだったので
ギリギリ取れた感じでした。
大満足でございます
誘ってくれたIさんありがとうございました!!
帰ってから二日寝かせた刺身三種盛(クロソイ、キジハタ、真鯛)

美味しいお酒が飲めたので何よりです。
新潟のテンヤ&タイラバ五目船は今が楽しい季節!!
キジハタメインの釣行で良ければ完全にボトム狙いで。
8号~15号のテンヤをメインに水深も深い所を
やる事も多いらしいのでPEは0.6号がオススメかと。
また、根回りを攻めていくのでリーダーは
16lb 4号位(これでも結構ラインはガリガリになりました)
時に二枚潮で底が取りにくくなる事もあるようですので
テンヤも重い所を厚めにしてもいいかもしれませんね!
女性のアングラーも乗船しており、釣り自体はそんなに
難しくないのでカップルで、ファミリーでもおススメの釣り物です!
夏のお出かけにご検討してみてはいかがでしょうか??

