スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

趣味の釣り・旬の釣り

伊勢崎店 丸勢

photo

皆さんこんにちわ
大宮店スタッフ マルセです
いつものように仕事終わりにナマズ釣り♪
今回のメンバーは店長と熊谷店スタッフ小谷の三人
ポイントについてすぐにかわいいサイズが・・・
20cm無いです・・・

photo

しばらくして店長が40~50cm位のを2本Get♪
今日のパターンは若干スロー、ポーズを入れたり流れに流したりとナマズにルアーを良く見せてあげるのがいい様です。 Hitルアーはジッターバグ
 

photo

コイツは帰り際に釣った30cm位のヤツHitルアーは
マスキージッターバグ(チューニング)このルアーはナマズに使う人は少ないですが凄く良くナマズを寄せてくれます。・・・乗りづらいのが難点ですが、そこはチューニングでカバーです。
今回はこの後、千葉県・勝浦まで今が旬の青物・メッキ・ショゴなどを狙いに行く予定なのでナマズ釣りは早めに切り上げ
店長は家族サービスがある為ここでお別れです

photo

埼玉から約2時間半、千葉県は太東港に到着
勝浦まではまだありますが無料の大型駐車場があり
休憩がてらに釣り開始。
魚はいるけど反応が悪い・・・
風も強くなってきたので一時間ほどで移動

photo

ようやく勝浦港に到着
駐車場に車を止めて釣り開始
小さな魚が追っては来るものの狙いの魚では無い
南東の風が強く港内もそこ荒れ気味
風裏になる場所を探して移動を開始

photo

しばらく南下すると穏やかな港を発見!!
キャストを始めてすぐHit!
・・・がすぐにフックアウト…
二時間ほど釣り続けるも反応は無し
という事で山の方にバスを釣りに嬉しい事に
千葉は野池天国、ポイントは幾等でもあります。

photo

カーナビに移った比較的大きい池をランガン
先ず1箇所目、車を道の脇に寄せ釣り開始
マスキージッターバグを投げる
2~3投目、良くみるとルアーの後に余裕で40UPが二匹
キターーー!!
と思った瞬間ルアーがノーアクションに・・・
足場が高い(3~4m)の忘れてました・・・
もちろん魚は逃げました

photo

しばらくすると小谷君にHit!
サイズは30cm位ですがココのバスは結構引きが強め
Hitルアーは Dゾーン3/8oz
その後も近くにある池を10個程度回るもバスのサイズは小さめ、さらに減水している所が多くバスの活性も低め昨日の夜から釣り続けている為、体力も限界・・・
PM4:00釣り終了

photo

今回の釣行は釣果はパッとしませんでしたが千葉県の釣り場を多く回れたのでポイントの下見も万全、次回こそは狙い通りの魚をGetです!
それでは♪

伊勢崎店 丸勢 スタッフ釣行記 2007-08-30 00:00

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.