まるせ丸で初釣り。
新年初釣り、皆さまはもういかれたでしょうか?
伊勢崎店 まるせです。
今回は湯河原は、まるせ丸から熊谷店m.c.H.Tとともに初釣りに行って来ました。
名前おんなじですが、僕の船じゃないですよ!
//www.marusemaru.com/、ちゃんとあるんですよ!
狙いはこの時期に浅場で釣れる「ホウボウ」テンヤやタイラバ、ジギングなどで外道で釣れ、なかなかメインターゲットで釣ることは少ないと思いますが結構おもしろいんです!

タックルはバスロッドMLクラスと2500番のリールに0.6号PE、ジグは20-30gでフロント・リアともにトリプルフック
フロントフックがボトムでたつようにしてあげるのがポイントです。
狙う水深は10-30m、着低後ショートピッチのトゥイッチ、リフト&フォールで誘い。
カサカサした前アタリを感じたらシェイキングやボトムステイ、スイミングなどでバイトにつなげます。
前アタリのカサカサはあるのですが、魚の活性が悪いのか、バイトまでいたらず。
船中、カサカサ、カサカサ、大合唱♪

当日一緒に船に乗った、JB TOP50 山木プロもカサカサ
この日は本命を一番釣ってました。さすがです!

船長もカサカサ。
こちらはメタルジグの上にワームをつけて食わせてました。

m.c.H.Tもカサカサ・・・

後に本命が!

来ましたね~。

外道もカワハギや

スミイカ、めっちゃデカかったです!

ヒレが危ないミノカサゴ、すぐにお帰りいただきました。

釣った魚はギャンブラースティックで絞めました。
硬いホウボウの頭も一撃です。
青物や色々な魚も目とエラブタの中間に突き刺すだけで簡単に締められます。
最後までカサカサからバイトまでつなげられず、苦戦してましたが
最後の最後に「とらふぐ」が釣れちゃいました。!
その後、カワハギやったりアオリイカやったり一日中楽しめました。

最後に縁起のいい魚が釣れてくれたんでいい感じでしたが。
本命はボウズ。。。
これからの釣果は如何に!去年釣れなかったマグロは釣れるのか?
乞うご期待!!

