沼津・シイラ好調!
群馬県から約4時間!
今回も沼津港は勘七丸さんよりシイラ釣りに行ってきました!
駿河湾は相模湾よりも魚の魚影も濃く、釣りやすいため初心者の方には最適なフィールドです。

出船してすぐに大きな流木を発見!
早速キャストしてみると・・・

活性の高いシイラが着水と同時にチェイス!
船中いたるところでドラグの出る音が響き渡ります。

ダブル・トリプルヒットも♪

サイズは平均で50-70位とペンペンサイズですが群れの中には1m超えの大型もいらっしゃいます。
ワールドシャウラでシイラと格闘中の吉澤さん。
バスロッドですが余裕のパワーで

ご覧の通りのナイスサイズ!

だんだん天候もよくなり、どピーカン・・・

新品のプラグが数時間でこの通り。

この日は8-10cm程度の大きさのカタクチイワシがベイトとなっており
マングローブスタジオ・アトゥーラやダイワ・TDソルトペンシルなどのシンキングペンシル
その他ジャークベイト系が効果的でした。

シイラが釣れ始めると船の周りはシイラだらけ。
反応も上々でルアーを投げて着水でひったくって行くことも。
ジャンプ連発、派手なファイトもシイラ釣りの魅力です。


シイラ釣りでまれに混ざる「マツダイ」市場にはあまり出てこない美味しいお魚です。

港に帰ってみれば船中90本の大漁!!
この日は乗り合いで6人でしたので一人10-20本程度の釣果でした。

メーターオーバーもしっかり釣れていますので今の駿河湾は数・サイズ共に非常にいい状態です。

あまり持って帰る方も多くないようですがシイラはとても美味しい魚ですよ~
フライや唐揚げはオススメです!

つり具おおつか伊勢崎店にて7/22(日)シイラ船乗組員募集中です。
オフショアのルアーゲームに興味がある方は店頭にて、スタッフ丸勢までお問い合わせ下さい。
皆様のご来店お待ちしております!

