エギング
皆さんこんにちは。
今回は伊豆にエギングに行ってきました。
快晴・風も穏やか、さて釣果は??
ポイントに着いて浅瀬を見るとベイトフィッシュがチラホラ
これは期待できるか!!
堤防先端でシャクっていた森本さん(お客さん)が早速アオリをget!
500g級のアベレージサイズです。
実は彼はスタッフ丸勢の後輩なのですが、こう見えてもヘラ釣りの世界はかなりの実力者(全国トップレベル)なんです。
今度ヘラ教えてもらうかな。。。
こちらが釣れたイカのup。
ヒットエギはアオリーQ3.5号との事。
ヒットパターンは
ボトムずる引き~根に絡めた後横方向のジャーク後縦方向のジャーク~フォール中に当たったとの事。
しばらくすると森本さんの傍でシャクっていたスタッフ丸勢の竿が曲がりました!
結構キツめに締めたドラグからラインを出して抵抗した主はkgオーバーのアオリ。
goodサイズのヒットに思わず顔も緩みます。
こちらがイカのup。
ヒットエギはダートマックス4.0号ディープ。
丸勢曰く『早川さんやりましたよー!!』
ヒットパターンは
ボトム着底~縦方向の3段シャクリ~ちょいフォール後再度シャクリで当たったとの事。
ひとり黙々とシャクリ続ける私。
アタリはあるのですが腕不足のせいかなかなかgetに至りません…
やばい釣れないのか?
と思ったその時!
500g級のアオリがヒット!
ヒットエギはアオリーQ4.0号でした。
ヒットパターンは
ボトム着底後~2段シャクリ~HPSJ『2・1・1』~フォール中にアタリ。
他にもアタリ、ヒットなど何度かありまずまずの釣果で釣り場を後にしたのでした。
次回は私もkgアオリ釣るぞー!!
今回のタックル
ロッド
ロデオクラフト 999.9ステップジャーク80MH(私)
ZENAQ エスペルト84スパーダ(スタッフ丸勢)
G-CRAFT デビル7.7(森本さん)
リール ダイワ2500番クラス
ライン
バリバス アヴァニMAXパワーエギングPE0.8号(私&丸勢)
バリバス アヴァニエギングミルキー0.8号
リーダーは全員バリバス プレミアムリーダーの1.7~2.5号を使用
エギ
ヨーズリ アオリーQ3.5、4.0号
ロデオクラフト アオリーQ3.5号ディープ
マルキュー ダートマックス4.0号ディープ

