冬シーバスPART2
こんちわ~ 長野店井出です。
この爆弾低気圧のマエまで 上越サーフは爆釣でした(・∀・)みなさんどうでした??
大潟も良かったですね、テトラ危ないから無理しちゃダメよ~ダメダメ。
さて、お店には着々と次のランカーハンターが入荷してますよ♫
まずは グローブライドさんから
モンスターウェイク156F!!
激シャローをローリングして水を撹拌させる強波動!サラシの中からゴッツンコしてくれるのがグイグイ伝わってきますね
担当井出 この冬イチオシの1品!!

お次はシマノのNEWアイテム!
ESCRIME139(・∀・)
人より飛ばしたい、飛距離こそが全てな貴方に送る1品!
アクションはヌルヌル系。上級者におすすめです。

大御所タックルハウスからは
とうとうでたwww
FEEDシャローのでかいやつ(笑)
これにお世話になった人は多いはず。ローリングアクションベースで巻き抵抗も軽く、軽やか(・∀・)
次はあれかな?チューンドKtenの20cmとか出してくれるかなwktk(*´∀`)

そして!!
どーしても釣れない貴方に送る必殺ベイト(*´∀`)
またこんなの流行らせてだめだよ~と言う声が聞こえてきそうですが
釣れないより釣れたほうが楽しい(・∀・)うん。
BURNS ガーゴイル140
ええ、ワームです。冬シーバスの肝である強波動。硬質ゴムでバッチリ出せます。
ちょっと前傾姿勢ですが シャロー用に作られているので 水面下30~50cmをトロトロフワフワさせて下さい。
これで確実に釣れます。
個人的には後ろフックは外して使用したほうが良いかと・・・
なぜなら シーバスちゃんが違和感なくゴックンしてしまうから。
ゴックンしたら外している間に時合が過ぎてしまいます。出刃もってって頭割らないと回収できません。
これは釣れるデザイン(^^♪ちょっとズルすぎるかな??

ちなみに現在の上越、西頸城、米山は
一晩いると車はこんな感じになりますwww
中で暖をとっていてそのまま寝たら・・・・
マフラーが雪に埋もれて非常に危険です。
もちろんスタッドレス タイヤチェーンは必需品
アプリで雨雲レーダーなんかも入れておいて下さい
カミナリ雲の足は超早いです。
ロッドがバチバチ言ったり ピカピカ火花出たりしたら撤収です。どんなに釣れてても撤収です。
命あっての楽しい釣りですから(^_-)-☆

ヒョウもバリバリ降ってきます。防寒と安全装備は確実に!

まだ彼らも居ます。釣れたらすみやかにリリースを!!
ではみなさん 良い週末を!!アディオス!!


