初投稿です。
はじめまして、宇都宮店鈴木です。
おおつかNO1釣れない君と呼ばれなかなかブログがアップできませんでしたが、なんとか狙いの魚が釣れたので
投稿することができました。
前日の船長の話では水温が25度もあるし栃木の豪雨で濁りが入って釣れないから来ないほうがいいとのこと・・・
さすがはもってない男スズキ!!しかしいてもたってもいられず、船長の顔を見に行ってきました。
今回お世話になったのは日立久慈港の泰平丸。久しぶりに会った船長にあいさつをすると
「こんなハゲ親父の顔なんて見に来なくてもいいのに」となぜかご機嫌。ちと気持ち悪いかも。
せて出航してみると海は穏やかですが情報とは違い濁りはな~し。
もしかしてこれはいけるんじゃないですか!?
まずは船長お得意のポイントに入りましたがいまいち反応はなし。同船者に根魚が数引き、ちなみに私には
ドドンコスコスコが一匹のみ。その後少しずつ移動を繰り返しながらイナダを数匹ゲット。
そして見かねた船長がジギングを始めると・・・ヒラマサ3.2kをあっさりゲット。キャクニツラセテオクレヨ(泣)
次のポイントに・・・ん!?ナブラがたっとるやないか~!!すかさずミヨシにのり合図と共にキャスト。
若干距離が短い、アクションをかけますが反応ナッスイング、回収して次のキャストと思ったその時、
ルアーの後ろが盛り上りました!チャンス到来、ゴボッ!「キ~タ~!!」
何度か突っ込みをいなしあがってきたのは。

ヒラマサ3キロでした。う~んトップで釣るヒラマサは最高ですね。
その後ナブラを追いかけサンパクサイズを追加し次なるポイントへ。
そこらじゅうにナブラがありますがな!?マジで?ウハウハじゃないですか。
ナブラの先にキャスト、いきなり何かが横っ飛びしてきました。
めちゃかっこいいアタックもう最高です。そしてあがってきたのは

おしりペンペン状態のペンペンちゃんでした。カ゛クッ
コノナフ゛ラハアナタタチタ゛ッタノテ゛スネ・・・。
その後はジギングで数匹あげ終了いたしました。
同船者も同じくヒラマサ、サンパクをあげご満悦の一日でした。
今回活躍したルアーはこの方たちで~す。大変お世話になりました。


