5度目の正直
当店のBOSSが桧原湖で取材を受けているそのころ・・・
私はオシリのから指をつっこまれ、検査をうけてました・・
宇都宮店 ザキノです。
さてさてー!私がシーバスをつれないのはなんででしょう!?
恐らく精神的なものだ!(シーバスをつかむ物を持ってない)とおもい

そして臨んだ4回目の涸沼釣行!8月1日の夜から
Sサン夫婦、小山田様ともにウェーディング
しかーし、この日は魚ッ気が少なく、なんとも微妙な感じ
幸先よく小山田さんがかけるも、バラシ。。。
そしていつも釣るSサン奥様がHIT!!
これはイケルと思い、ザキノも投げ続けると・・・待望のひーっと!!
はい・・ばれました
結局、精神的なものでも、物の影響でもなく。。。ただただ腕がないだけ。
だが、この日でようやく気づきました。。。長いエリア生活ゆえの
「ノセ」のスタイルによりフッキングをかましていなかった!
それを反省しての
8月3日の夜・・・またまた涸沼にSサン夫婦とご一緒させていただいたわけです。
風速0~1mの予報はことごとくハズレ、、風も波もあり釣りがしづらい状況でしたが・・
やっぱりやってくれますね!!Sサン奥様がファーストHIT!!

ルアーも丸のみでした

焦るザキノにSサンより天の声が「ザキノ君、人いなければ横になげてみな~」
っとすること数投・・・
ザキノに待望のヒーーーーットでございます!今回はフッキングもバッチリきまり。

5度目にしてようやくGETできました
60ぐらいのシーバスさん。HITルアーはロデオクラフトの「ウィズ」(M樣ありがとうございます)
その後は粘るも誰も当たらず、Sサンが一言「オレ、最近カメラ係になっててやばいな~」と・・
そして、おにゅーのロッドを振るSサン!

今日の勝者?的な感じでとっていただきました☆

そして釣りのアフターは昆虫採集!「オス三匹」との依頼を受けていたとのことで
涸沼周辺をドライブすると大漁のカブトムシ~が


S夫婦サン本日もいろいろとありがとうございました!
次回は数日後ですね。笑
またよろしくお願い致します
以上、肩の荷がおりた 宇都宮店 ザキノよりお送りしました~♪

