まだまだボートシーバス好調と干潟は・・・の巻
昨夜はスタッフ岩瀬と東京湾ボートシーバス初チャレンジのよっし~様の2名でいつものベイワイズへ。
日中吹いた大風の影響が気になりましたが、蓋を開けてみると非常に好調な結果で2人とも満足な釣果。
ちなみにタイドミノースリムのミッドナイトブラックばっかりヒットが続いたそうですよ!!
他のカラーでは同じポイントに同時に投げてもあんまりヒットしなかったとか・・・
ブラックやクリアーは時としてこのようなバイトの出方をしますのでぜひボックスに常備下さい!!
特大こそ出ないもののベイトをしっかり食べたシーバスは元気いっぱいだったそうです。
まだチャレンジした事のないお客様はぜひお問い合わせください。
24時間出船可能なベイワイズさんならこの時期好調なシーバスからこれから始まるメバル&カサゴ、さらにはその時期の旬なターゲットまでリクエストで攻略可能です。
PS.月曜日の仕事終わりに行った干潟シーバスですが、開始1投目から特大のアレがヒットしまして(しかも口で)一気にテンションダウン・・・
その後スタッフ丸勢がブーツをジャーキングしてるとまたも特大のアレ(これも口で)・・・
無風で潮も緩いコンディションだったので肝心の本命シーバスもぽつらぽつらという感じでした。
車に戻って着替え始めたら風が吹き出すってどういう事?
自然相手なのでこれも仕方ないですね。次ガンバリマス!!

このところバッチリお客さんをエスコートしているスタッフ岩瀬、この日もバッチリの仕事ぶり

よっし~さん東京湾シーバス楽しんで頂けましたか?

ベイト食ってしっかり太ったシーバス、良いコンディションですね!

毎度お決まりのお苦笑サイズ、今回はセイゴでなくてコノシロ~。

釣り仲間の国本さん、毎度の事ながら安定した釣果は見事です!!
この魚は掛かりどころが悪かったのでスタッフ丸勢の食卓へ・・・
銀ピカの干潟シーバスは食べても美味しいです。必要な分だけキープもアリ。

スタッフ岩瀬は干潟でもお苦笑サイズ。。。
ある意味職人芸かも???

