沼津でシイラ撃沈・・・
先日の定休日を利用して沼津にシイラ釣りへ行って来ました。
船宿からの事前情報ではサイズは小さいものの数はたくさんいるよとの事。
シイラ釣り初めてのお客さんもいるし何とか釣ってもらえるかな?って思いで月曜日の仕事が終わった後に
急いで現地へ出発。
出船場所に着いてみると天気予報よりも強めな風。
半島寄りに沖へ出しているので出船後はそれほど風は気になりませんでしたが、とにかくゴミがないのと沖からの風波の影響で潮目が見えなくなってしまってます。
そんな状況な為、船長の判断でいきなり南のパヤオまで走ってもらい釣りをスタート。
朝イチという事もありここで数匹のシイラをヒット&キャッチ。
その後は湾口付近を走り回ってもらいましたが、目だったゴミもなく潮目もハッキリせずフラツキも見つけられず単発ヒットがポロポロ程度・・・
あえなく撃沈してしまいました。
まぁ自然が相手なのでこういう事もありますが、悔しかったな~。
当日ご一緒頂いた皆さんありがとうございました。今度はリベンジしましょう!

