スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

まだまだ好調!新潟のサワラ。

伊勢崎店 丸勢

シーズン中盤になっても、まだまだ釣れてる新潟東港。

第二堤防は写真の通り、朝6時でこの満員状態です。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

ホ゛ートの方はと言うと、こちらもたくさん浮いてます。

防波堤はしばらく海が荒れていたため釣果が落ちていましたが現在、一日500-800匹ほどで安定しています。

状態がよくなればまだまだ釣れてくれると思いますので、釣果のチェックはかかさないよう。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

ボートの方の釣果は安定しており、サゴシサイズではありますが、一投目からガンガン食ってきます。

レンジがころころ変わる日だった為、ミノーとジャークベイトのローテーションで数が伸ばせました。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

同船した吉田氏もバスタックルで釣りまくってました。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

このサイズは入れ食い状態!

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

川越店のバイト「イワマン」もベイトタックルでガンガン釣っておりました。

また、別船でも入れ食い状態が続いており、メガバス X-80SWが大ハマリ。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

今回は美味しく食べられるよう、ギャンブラースティックで〆てからクーラーへ

魚のサイズに関係なく、一撃で簡単に〆られる便利アイテム。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

今回は2艇に分かれて乗りましたが、終わってみれば一人50-60匹釣れておりました。

持ち帰りは今回は少なめですがクーラーの中は100匹程度入ってます。

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2013/04/17

沖合いにはサワラサイズが入るみたいですが、まだ新潟東港内には入ってきていない模様。

また、これから沖合いの漁礁で根魚のジギング・タイラバも面白くなってきますので

そちらも要チェックです。

では。ノシ

伊勢崎店 丸勢 スタッフ釣行記 2013-04-17 20:48

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.