伊勢崎店 丸勢

伊勢崎店 丸勢のエントリーアーカイブ

西伊豆ボートロックフィッシュ!

伊勢崎店 丸勢

近年伊豆半島のロックフィッシュゲームが盛んになってきていますが

今回は群馬県から車で6時間、西伊豆の南端「雲見」にある

愛海丸(なるみまる)さんでボートロックフィッシュゲームを楽しんできました

今回は自分と川越店福田、アイランドクルーズすえキャプテン&お客様2名での仕立船

晴れた日は雲見の港から見える富士山が最高にきれいなのですが、この日は生憎の曇り空

釣りをするにはいいのですが、午後からの雨予報が結構厳しそうなので心配です

集合時間に船宿に着くと渡船のお客様がちらほら

道具の準備をして船に乗り込み、渡船のお客さんを地磯に渡し終えた所で釣りスタート

まずはオオモンハタを狙うという事なのでスイミングジグヘッドにシャッドテール系のワーム

ボトムからリフト&フォールで誘います

ボトムから10回転巻き5秒フォールの繰り返し

暫くすると強烈な引きと共に上がってきたのは本命のオオモンハタ♪

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2018/09/26

45cmの立派なサイズでした

この日はスイングインパクト4.8inDEN魔シャッドが好調でした

その後も数匹追加してポイント移動

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2018/09/26

根のきつい所に変わったためかカサゴやアカハタの猛攻が凄い

20cm程のカサゴが5inワームをバックリ食ってくる反応の良さ

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2018/09/26

使うウェイトが40~50gと聞いていたので店長のセディション・ライオンハートを借りてきたのですがちょっと強すぎました

今回やったポイントだと30g前後で全然大丈夫なのでバスロッドならMH~Hくらいのパワーの方が楽しめます

仕掛けはフリーリグやテキサス、ヘビーダウンショットなんでも良い感じです

ワームは自分の場合パルスワームやパワーホッグなんかが良く効いていました

匂いが強いワーム有利?

このサイズのアカハタは飽きない位に釣れてくれるのでめちゃくちゃ楽しい

ですが、段々と雲行きが怪しくなってきます

川越店の福田店長もハイドアップ・スタッガーワイドでアカハタゲット!

すえキャプテンのBOXから拝借したワームです

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2018/09/26

11時前に雷がゴロゴロ鳴りだし、危険な雰囲気になってきたので渡船のお客さんを回収しつつ港に戻りました

戻ってきた頃にはザーザー降りになってしまい、ここで釣り終了となりました

船宿に帰るとお昼のラーメンが待っていたので食べつつ反省会

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2018/09/26

全体的な釣果としては、オオモンハタ3、アカハタ多数、カサゴ多数といった感じでした

タックルもベイトならロックフィッシュまたはバスタックルのMH~H

スピニングは1oz程度まで使えるボートシーバスロッド等が使えます

ラインはPE1~1.5号にフロロ25~30lbリーダーを使用しました

興味のある方は是非チャレンジしてみてください♪

※資源保護の為オオモンハタ、アカハタ等持ち帰り制限があります。

詳しくは船宿HPでご確認ください
 

 

 

伊勢崎店 丸勢 スタッフ釣行記 2018-09-26 14:02

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.