川越店 福田

川越店 福田のエントリーアーカイブ

今日は新井さんから

川越店 福田

お客様の新井さんから昨夜のボートから狙うロックフィッシュ釣行のレポート頂きました!

1/31横浜の

ICFC(アイランドクルーズ)にて船中4名で余裕の100本超え!との事。いやぁ~羨ましい!

以下新井さんからのレポートです。

アイランドクルーズ今季、最高の釣果だそうで、遠藤さん含め4人で、120尾。
凪、無風、潮も動いて、これで釣れなくちゃという感じです。
私は、メバル(15~26cm)沢山。カサゴ(12~23cm位)10数尾、ソイ25cm1尾
殆ど3時間半釣れっぱなしでした。
ポイントは横浜港をでてすぐ(本牧?)のテトラ帯
タックルは
オーシャンルーラー NR-X78TP-L ダイワ2004 フロロ4lb(テキサス、ジグヘッド)
主にカサゴ用。P2ウェイト7g、オフセットフック4番 
ガマカツジグヘッド3.5g
O.S.Pドライブクロー2インチ、reins3インチ リングシュリンプ
小型が主体でしたが、落とせばアタリました。ソイもこのロッドで。
 
オーシャンルーラー NR-L73ST-P ダイワ2508 フロロ3lb
主にメインで使用しました。ジグヘッド(1~2g)
ガルプ2インチ、アクア2インチ各色(喰いに差はないように感じました。)
中盤すぎにはソフトルアーに飽きたので、プラッキングに使用。なかなか、いい感じでした。
DUOテトラワークス各種、ミニマル、ローリングベイト(1番小さいヤツ)
 
26cmクラスを3本とりましたが、ミニマル、テトラワークスEBIKKO,ガルプのエッグチェーンのどれもフォールであたりをとりました。
テトラワークスシリーズ、どれも、好調で、同船者の方はミノータイプで、連発してました。DUOのテトラワークスは値段も手ごろで手に入りやすいのでいいですね。同船者もべた褒めでした。
ガルプのエッグチェーンは、喰いが渋ったときにいいかもしれません。ショートシャンクのジグヘッドを使うか、マス針にちょんがけのスプリットか工夫しだいかな~。
これから、ますます型もよくなるとのことで楽しみです。
 
 
レポートありがとうございます!
メバル&カサゴは岸からでも手軽に楽しめますが、ボートからの釣りはまた別物で楽しいです。皆さんもぜひボートメバルやってみてください!

 

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/02/01

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/02/01

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/02/01

プロショップオオツカ ソルトウォーター部門 ネット通信販売 ブログ写真 2010/02/01

川越店 福田 スタッフ釣行記 2010-02-01 11:31

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.