スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

[湾奥某所]港湾シーバス真っ盛り!!今行かなくていつ行くの?

川越店 福田

photo

みなさんこんにちは(こんばんはかな?)
今回も絶好調の湾奥シーバス釣行のレポートになります。
釣り場に行く車内で雲行きを見ながら今回も魚は少し浮き気味かな・・・?と思いポイントに着いてのまずはフローティングミノー(エドニス92)を投げる事に。
軽いトゥイッチを入れながらキャストすると早くも2投目からガツン!引っ手繰るような当たりが。いきなりの60cmオーバーのヒットに今回もイケルかも・・・?と淡い期待を寄せます。

photo

同行のスタッフ丸勢に軽いトゥィッチが効くよ!と伝え早速彼が試した直後にヒット!
読みどおりの展開に思わずニンマリしてしまいました。

photo

続けざまにヒット!どうやらシーバス達はかなり高活性の模様で引っ手繰るようなバイトが続きます。

photo

ミノーに少し反応が鈍くなってきたのでバイブレーションにチェンジ。一投目からバイト!

photo

霧雨ともやの中思わずシャッターの瞬間に目をつぶってしまいました。せっかく撮った写真も台無しです・・・

photo

もくもくと釣りを続ける辻さん。
こっそり魚を釣り続け着実に釣果を上げています。

photo

スタッフ丸勢にグッドコンディションのシーバスがヒット!
お得意のポーズで決め!

photo

夜が明けシーバスの活性は最高潮に!
キャスト→ヒットの連続で写真を撮るのも忘れしばし釣りに没頭します。

photo

当たりが遠のいてきたので最後にリアクションバイト狙いでベイスラッグをキャスト。フォール後アクションを付けながらリトリーブするとゴン!
読みどおりの釣りで大満足のまま今回の釣行を終えました。

ちなみに今回の釣果は40-60cmクラスを15本位。同行のスタッフ丸勢&辻さんも10本弱の釣果。

梅雨時期はなかなか釣り場に足を向けるのがおっくうになりますが、高性能なレインウェア(今回着用のパズデザインのレインのおかげで非常に快適な釣りが出来ました!)を着てフィールドに出れば楽しい釣りが待っていますよ!

■今回のタックルデータ■
★スタッフ福田★
ロッド ダイコー アルテサーノ83L(港湾部の釣りにベストな1本!)
リール ダイワ エアリティ2500
ライン バリバス プレミアムPE1.5号&25LBショックリーダー
★スタッフ丸勢★
ロッド スミス ブローショットボロン92TW
リール シマノ ツインパワー3000
ライン バリバス プレミアムPE1.5号&25LBリーダー
★辻さん★
ロッド スミス ブローショット3Dボロン94FW
リール シマノ ツインパワー3000
ライン PEライン1.5号&ショックリーダー

★今回のヒットルアー★
DUO タイドバイブ
アイマ サスケSF95
メガバス エドニス92
メガバス X80SW
タックルハウス TKLM90
タックルハウス ローリングベイト77

川越店 福田 スタッフ釣行記 2006-07-26 00:00

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.